楽器を高く売るコツをご紹介
楽器買取で値段がつかなかった場合は引き取りできる?
楽器買取でもし値段がつかなかった場合にどうなるのか気になる人もいるでしょう。
基本は、値段がつかない以上は買い取ってもらうことはできないわけで、そのまま自分で持っておくのを選択することになります。
もちろん、その後自分自身で他の人に譲渡するとか廃棄物として処分するのは自由です。
一方で、楽器買取によっては、値段はつかないけれども無料で引き取りが可能な場合もあります。
自分で持っておくのももはや邪魔になるだけだし、誰か他の人に譲るあてもなく、また廃棄処分するにしても大型の楽器であればむしろ有料になることもあるわけで、値段がつかなくても無料で引き取ってもらえるならありがたいというケースもあるでしょう。
ただ、この場合は事前に十分に検討したほうが良いのは間違いありません。
本当はそれなりの価格が付く楽器であるにも関わらず、ある意味で買い叩こうとしてこのような申し出をしてくる店舗も皆無とは言い切れないためです。
楽器買取店でお琴を売却するときのコツを知っておこう
家で眠っているお琴を処分しようと考えているなら、楽器買取店に持ち込んで査定してもらいましょう。
なんでも買い取りする店で和楽器専門の判定員がいないと、価値のあるものも安値で買いたたかれる可能性があります。
楽器買取店や和楽器の専門店で査定してもらうと安心です。
和楽器は作られた年代や材質、作った作家や流派などで値段が変わります。
琴は内部のつくりが複雑できれいな彫りが施されていると価値があがります。
逆に一本線が並ぶものや単調な作りのものは値段が低くなります。
また、汚れは少ないほうが高く売れるので埃や汚れはできる範囲でふき取っておきましょう。
付属品があれば一緒に持ち込む方が査定があがる可能性があります。
買取店では買取後に修理して販売するので、壊れたところがあっても構いません。
逆に素人考えで修理してしまうと修復しにくくなり、買い取ってもらえないこともあります。
できる範囲で清掃する以外は手をつけずに、あとは専門店に任せた方がいいでしょう。